おおまかな勉強法を記載してきましたが、次に細かな勉強法です。
社会福祉士は、
「広く、浅く」
の試験です。
試験範囲は若干広いと思いますが、
問われる内容は浅いのです。
なので前述した深く掘り下げる学習法は、全く必要ありません。
そういったことは、合格してからゆっくり学習することにしましょう。
そこまで深く学習している人は大変立派だとは思いますが、
有資格者と比べると、やはり無資格者とみられてしまうのです。
他にも一つの用語はたくさん覚えなくてはなりませんが、
社会福祉士試験対策として、
「一つの用語に対して覚えるべきはキーワード2~4個」
と肝に銘じておきましょう。
制度や法律についても同様です。
※注 社会保障制度などは具体的な数値等が求められることが多いので、覚えることは細かくなります。
自分で重要なキーワードだけ抜き出し、それを暗記するようにしましょう。
時間的コストの削減になります。
深く覚えるよりも広く浅くよりたくさんの用語・項目を覚えることが第一だと考えましょう。
初めまして〜
2016年1/24に介護福祉士の試験受けます
とても参考になりました
ありがとうございます‼️
中央法規の問題集は購入済なので
あと2カ月ラストスパートです〜
ありがとうございます。今後、直前対策にも使える情報も載せていきますのでよろしくお願いします。